みや院長先生のblog

  • blog

    臨時休診のお知らせ

    9月4日(土曜日)は、都合により臨時休診とさせていただきます。 ご予約での診察のみとなりますので、ご注意ください。

    2021.08.30

  • blog

    看護師さん募集中です。

    現在、看護師さんを募集しています。 未経験者でも大丈夫です。もちろん経験者は優遇いたします。 労災、雇用保険、社会保険、厚生年金も完備しています。 興味のある方はお電話ください。

    2021.04.30

  • blog

    使い捨てバリカン替刃

    動物の手術や治療にはバリカンはなくてはならないものです。パナソニック製やオスター製などが有名ですが、歯は滅菌できません。当院では長らくパンソニック製を採用していましたが、替刃は分解、洗浄後に組み上げて紫外線消毒していまし […]

    2017.08.30

  • blog

    ネコの膿胸

    ネコちゃんが呼吸困難で来院した時は病院に緊張が走ります。生命の危機に直面している場合がある為です。代表的な疾患としては、猫喘息と呼ばれる重度の気管支炎や、胸に液体の貯留する病態、あるいは心臓の異常などがあります。その様な […]

    2017.08.26

  • blog

    流涙症と鼻涙管洗浄

    ワンちゃんの目から涙があふれ、目の周りの毛が茶色になってしまう状態のことを流涙症といいます。涙は涙腺で作られ、目を潤した後は鼻に排泄されます。そのため、①排泄経路の異常による流涙症と ②涙の産生量の増加による流涙症と ③ […]

    2017.07.31

  • blog

    歯石取りと抜歯

    近頃、ワンちゃんネコちゃんの歯の治療が増えています。当院は人の歯医者様とは違い、歯科用のタービン(歯を削る道具のことです)が1セットしかありません。また、動物では全身麻酔が必要なこともあり、1日1件だけのご予約となります […]

    2017.07.30

  • blog

    動物看護士さん募集

    動物看護士さんを募集しています。 未経験の方でも結構ですので、一緒に働きませんか?動物好きで明るく元気な方の応募をお待ちしています。メールでも結構ですが、お電話でのお問い合わせもお待ちしています。

    2017.07.30

  • blog

    卵巣摘出術と卵巣子宮摘出術

    当院では、避妊手術を実施する際に、卵巣のみを摘出する卵巣摘出術を実施しています。その違いと優位性について説明します。 まず、多く寄せられる質問が、「子宮を残したら腫瘍になりませんか?」といった内容ですが、犬の子宮はもとも […]

    2017.07.29

  • blog

    肝不全による低血糖

    ワンちゃんがぐったりした状態で来院したら、応急処置をしながら検査を行います。先日、低血糖発作で来院したワンちゃんがいました。低血糖は命に関わる病態ですが、原因によって治療方法が異なるため、鑑別診断を急いで実施します。イン […]

    2017.07.29

  • blog

    尿崩症と寡飲症の猫について発表しました

    我々獣医の間では、多飲多尿という症状は特定の疾患を示すものですが、一般の飼い主様にはなかなか認識しにくい症状かと思います。「うちの子よく水飲んで元気なの」という感覚で「うちの子よく水飲んで病気かしら?」とはなりにくいよう […]

    2017.07.28

ご予約・お問合せはお気軽に

芦屋市にお住いの方でペットのことで
お困りでしたらご相談ください。

pagetop