Improvement in Clinical Symptoms and Fecal Microbiome After Fecal Microbiota Transplantation in a Dog with Inflammatory Bowel Disease この論文は、Ayaka Niina 等が、Veterinary Medicine: Research and Reportsという雑誌に2019に投稿、掲載されたものです。形式は症例報告で、「糞便細菌叢移植により臨床症状および糞便微生物叢の改善を認めた炎症性腸疾患の犬の1例」といった内容です。

目的: 糞便細菌叢移植 (FMT) が、炎症性腸疾患 (IBD) などの治療選択肢として研究されているものの、犬における FMT の長期的な有効性と安全性については知られていない。そこで、犬の難治性IBDに対して、長期的に複数回のFMTを実施し、有効性と安全性を検討するとともに、 FMT 前後の細菌叢の変化についても検討することを目的とした。

材料と方法: 症例は10 歳のトイプードルで、体重4 kg の去勢済みの雄であった。慢性の消化器症状を呈し、メトロニダゾールや止瀉薬、オルビフロキサシン、タイロシンなどの対症療法は有効ではなかった。内視鏡による病理組織検査でリンパ球性・形質細胞性十二指腸炎、すなわちIBD と診断された。病理診断後はプレドニゾロンとシクロスポリンを9ヶ月投与したが、薬を中止できなかった。

ドナー犬の選定方法:4歳のゴールデンレトリバー、体重32.8kgの去勢済みの雄から新鮮な糞便を採取した。 ドナーには、身体検査、全血球計算、血清生化学分析、X線撮影、腹部超音波検査、糞便検査に異常がなく、IDEXX の下痢パネルも異常が認められない健康な犬を用いた。

FMTプロトコール:①移植6時間以内に糞便を採取した。 ②採取直後に3 g/kgの糞便を 9 mL/kgのリンゲル液に溶解した。 ③滅菌ガーゼで濾過して移植液を作成し、10 mL/kgを結腸に浣腸で投与した。④投与間隔は症例の状態を見て決定した。⑤25日で便の匂いが変わるので、3週間間隔に決定し、6ヶ月で9回実施した。

結果:移植後3~11日で消化器症状が改善した。CIVDAIスコアも9から4に低下し、Walthamスコアも5から2に低下した。細菌叢のRNA解析の結果は、移植前の細菌の分布は移植後にドナーに類似した。副作用なく長期的に実施できる有効な治療法と考えられた。

本研究は複数回糞便移植を実施しており、単回で寛解できた他の論文との違いを感じました。他の論文でも考察されていましたが、原因として移植前の洗腸の有無が挙げられます。また、他の論文と同様に移植による副作用はなかったと報告しています。当院の供血犬は糞便移植のドナーの条件も満たしていますので、今後はIBD症例に移植もご提案できると考えています。

誠に恐縮でございますが、本サイトは私の情報収集を目的としています。本サイトのご利用は、閲覧なさった方の責任において行われるものとさせていただきます。当サイトで提供する情報の内容について、その正確性・有用性を含め、何ら保証するものではございません。掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当方は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。

みや動物病院