みや院長先生のblog

  • blog

    ステント治療法について

    ステントという言葉をご存知でしょうか? 体の中で血液や尿などの液体の流れが遮られると病気になってしまいます。その場所に、ステントと呼ばれる特殊な金属でできた網目状の筒(ステント)を挿入して、血液や尿などの通路を開ける治療 […]

    2013.12.04

  • blog

    犬の肝膿瘍の治療について

    肝膿瘍は稀な疾患で、普段はあまりお目にかかることはありません。また、症例数も少ないので、明確な治療のガイドラインは無く、肝膿瘍のできる場所や個数、基礎疾患などにより治療方法は異なるようです。 放置すると敗血症などになり亡 […]

    2013.12.01

  • blog

    ,インドシアニングリーン修飾リポソームによる癌治療

    癌の新しい治療法である温熱療法に、従来の方法の改良型が出ました。 従来の方法は、腫瘍組織全体にレーザーに反応する色素を分布させることが困難でした。また、組織に注射して色素を投与していたので、痛みを伴うことが問題でした。鼻 […]

    2013.11.29

  • blog

    炭酸ガスレーザーを導入しました

    炭酸ガスレーザーの特徴について説明します。 炭酸ガスレーザーは切開しながら神経を閉じるので、今までの手術より、傷が痛まないと言われています。また、切開しながら小さな血管も閉じるので、手術中の出血が少なくなります。 病気の […]

    2013.10.21

  • blog

    自己免疫性血小板減少症

    血小板は血液中にある小さな細胞で血液の凝固成分で、出血をした場合など止血に重要な役割を果たします。 免疫介在性溶血性貧血は、免疫機能が自身の血小板を破壊してしまう病気です。 発生の原因ははっきりとわかっていませんが、感染 […]

    2013.08.24

  • blog

    犬の熱中症について

    近頃はだいぶ少なくなりましたが、犬の熱中症は非常に危険なのでお知らせいたします。 .熱中症は暑い室内や車内での留守番、暑さが厳しいなかでの散歩などが原因で発生します。体温の上昇と、あえぎ呼吸(パンティング)、といった症状 […]

    2013.06.20

  • blog

    フィラリア予防の季節が始まりました

    ワンちゃんとネコちゃんのフィラリア予防の季節が始まりました。 是非、4月中にお越しいただき、5月からお薬を飲ませてあげてください。 ワンちゃんは有名ですが、実はネコちゃんもフィラリアに感染します。 ワンちゃんと症状が異な […]

    2013.04.12

  • blog

    猫さんの風邪について

    猫さんの風邪は猫ヘルペスウイルス1型が原因になることが多く、時に重症化します。 症状は鼻汁・くしゃみですが、重症化すると肺炎を起こしたりします。眼の症状がひどくなると結膜が癒着したりします。そんな時に抗ウィルス薬の点眼が […]

    2013.03.18

  • blog

    ワンちゃんの胃癌について

    ワンちゃんは胃癌が少ないと言われています。全腫瘍の1%未満なのでめったにお目にかかりません。しかし、発見することが困難な腫瘍で、見つけた時は進行していることが多く、治療が難しいのが特徴です。 胃癌の主な症状は嘔吐なので、 […]

    2013.03.15

  • blog

    経皮経肝胆嚢ドレナージを行った犬の1例について発表しました

    人のお医者様は急性胆嚢炎の患者さんに胆嚢摘出を推奨していますが、何かしらの理由で手術が行えない場合はお腹の皮膚越しに胆嚢にチューブを入れてドレナージ(PTGBD)を設置するようです。獣医療では胆嚢炎に対するガイドラインは […]

    2013.03.15

TAGタグ

ご予約・お問合せはお気軽に

芦屋市にお住いの方でペットのことで
お困りでしたらご相談ください。

pagetop