-
レムデシビルによる猫伝染性腹膜炎の治療成績
Outcomes of treatment of cats with feline infectious peritonitis using parenterally administered remdesivir, w […]
2023.08.13
-
モルヌピラビルで治療した猫伝染性腹膜炎の18例 論文要約
Molnupiravir treatment of 18 cats with feline infectious peritonitis: A case series 「モルヌピラビルで治療した猫伝染性腹膜炎の18例」 […]
2023.08.09
-
低血糖および正常血糖の猫における フリースタイルリブレ 2 を用いた細胞間質糖モニターの評価
Assessment of the FreeStyle Libre 2 interstitial glucose monitor in hypo- and euglycemic cats. 「低血糖および正常血糖の猫にお […]
2023.08.07
-
診察時間の変更のお知らせ
8月6日より、午前の診察時間を9時から12時にさせていただきます。
2023.08.05
-
犬の甲状腺機能に対する薬剤の影響 アップデート
Influence of medications on thyroid function in dogs: An update 犬の甲状腺機能に対する薬剤の影響アップデート Timothy A. Bolton et al […]
2023.08.04
-
犬のアトピー性皮膚炎に対する糞便細菌叢移植の有効性に関する論文
Pilot evaluation of a single oral fecal microbiota transplantation for canine atopic dermatitis. 犬のアトピー性皮膚炎に対す […]
2023.07.29
-
猫待合室が復活しました
新型コロナ対策として換気を行うために、永らく猫の待合室の扉を開放していました。 本日より扉を閉めることができるように致しましたので、ご利用くださいませ。
2023.07.29
-
オクラシチニブの有効性
本日の論文は猫のアトピーについてのレビューの論文から、猫におけるオクラシチニブの有効性について解説していきます。Treatment of the feline atopic syndrome – a systematic […]
2023.07.12
-
犬の糞便微生物叢移植について
糞便微生物叢移植(FMT)とは、健康な犬の糞便内の微生物を病気の犬の腸に移植し、病態の改善を得る治療法です。さまざまなイヌの胃腸疾患の治療において有害事象がほとんどなく、有効な治療法ですが、安全性への懸念とその治療メカニ […]
2023.07.03
-
2023年夏季休診について
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、2023年8月20日から24日までの5日間、夏季休診とさせていただきます。
2023.06.30